
名前 | 宮崎 けい子 | |
---|---|---|
かな | みやざき けいこ | |
出身地 | 豊島区南長崎 | |
連絡先 | 事務所住所 | 〒171-0052 東京都豊島区長崎2-1-8 |
TEL | 080-5294-1140 | |
FAX | ||
WEB | メールアドレス | keiko.miyazaki.mi@gmail.com |
ホームページURL | http://keiko-miyazaki.com/ | |
Blog | ||
https://www.facebook.com/profile.php?id=100086246928096 | ||
X | @t_keikomiyazaki | |
https://www.instagram.com/keikomiyazaki.toshima/ | ||
生年月日 | 1989年 | |
当選回数 | 1回 | |
役職 | 常任委員会 | 子ども文教委員会 |
特別委員会 | 豊島副都心開発調査特別委員会(副委員長)、行財政改革調査特別委員会 | |
附属機関・その他委員 | リサイクル清掃審議会、青少年問題協議会、東京広域勤労者サービスセンターサービス向上懇談会 | |
過去の役職 |
ご挨拶
「子育ても、働くことも、自分らしくあれる豊島区」をつくっていきたい。私は、自分自身の経験から、いまの社会の冷たさに違和感を覚えてきました。
働くことも、子育てと仕事を両立することも、まだまだ自己責任とされるこの社会。
そんな社会を私は「やさしい社会」へと変えていきたい。
誰かを責めるのではなく、仕組みを変えることで。
一人ひとりが、自分の人生をあきらめずに生きられる社会を目指します。
略歴
1989年 豊島区長崎生まれ南長崎第二保育園 → 椎名町小 → 十文字中高
早稲田大学文化構想学部 卒業
卒業後は、非鉄メーカーでゼネコン向けの専門営業、客室乗務員、IT商社で法人営業を経験し結婚・出産・育児を経て、
社会の仕組みに疑問を持ち政治の道へ
現在、地元南長崎を拠点に“子育て・仕事・暮らし”が両立できるまちを目指して活動中
2019年第一子出産
2024年産後ドゥーラ資格取得